Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2014年05月13日のつぶやき

18:29

@mattn_jp 多分ファイルの上書きの危険性を回避するためでしょうね。

18:41

@kazuho 過去、映画の保護期間変更では遡及しませんでした。今回、する理由はないでしょう。

18:48

@mattn_jp ああ、ディレクトリの上書きには「.」が必要ですからね。そうかもしれません。

18:51

著作権保護期間死後50年を70年にするって騒いでるけど、50年でもすでに長過ぎる上、緩和の見込みがないので、別の方法(法律外で明示的に許諾する)しかないって思ってる。

18:56

@reasonset 音楽はJASRAC扱いだとそうなりそうですね。個別のライセンシングとかできないんでしたっけ? ソフトウェアと同様のライセンシングは原理的には可能なはずですが、JASRACがからむとわかりません。

18:58

著作権の法律外の許諾って、要するにcreative commonsとかのこと。ただし、売文家としては、「発表後5年は保護」のようなライセンスもほしい。

19:03

@kazuho ってか、弁理士さんがこのことをご存じないとは。同じ知財でも著作権は専門外なんですかね。

19:07

@mattn_jp 「C99の範囲内でポータブルに実装できないものとIO関連は、ISOで定義されててもcoreの範囲外」というルールで開発してます

20:19

@reasonset 音楽は大変な事情がありますねえ。まあ、文章も商業出版との契約を考えると困難はありますが、音楽ほどではないですね。

20:29

@reasonset 映画は関係者が複数ですからねえ。

22:15

RT @kasumi_y: プログラムが書ける女優でおなじみの.@ikeayちゃんとわたしの連載がはじまりました!よろしくどうぞ。:DMM.make - ポケットがなくっちゃはじまらないっ!「“胸で動物があばれる”ポケット!」(1) https://t.co/DAQgdttN1v