Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2016年02月19日のつぶやき

00:10

しばらく悩んでたスレッド処理の実装方法がやっと思いついたのに、会議やら講演やらでコーディング時間が取れないのが目下の悩み。明日こそはコード書く

00:29

link: マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞: https://t.co/l8gEs3TVNm

01:04

E450のサスペンド失敗率が高すぎるので買い替えを決意した。問題は適切な機種がわからないということだ。Linuxが直接インストールできるのと、16GBメモリ積めるのが条件。できれば1.5Kg以下、14inchくらい。トラックポイントほしい。T450/450s?

11:08

@valerie_maher ありがとう!!

13:48

Rubyでは名前が決まった1993年を誕生としています」と話したら、和田英一先生が「私がMITにいた1958年にもらったマッカーシーの論文にはLispの名前はなかったなあ」とのこと。名前が決まったのはいつかな? 和田先生は1963年のLisp Manualかも、とおっしゃってた

13:49

歴史の証人にお会いした

14:03

RT @anohana: 1960年のMcCarthyのCACM論文には既に"LISP"が登場してますね。https://t.co/aWJbkyDpJf https://t.co/HZZ4zL00m4

14:41

RT @anohana: .@yukihiro_matz 1959年3月のMIT AI MEMOまでは辿れました。和田先生が見た段階ではドラフトで、その後程なく名前が決まったのかも。https://t.co/KYSG286Zgx

17:37

RT @shugomaeda: 「Rubyによるデータ解析」 https://t.co/TBRwqkqPSr DCワークショップ2016の発表資料

20:04

link: 最近のRails受託開発案件相談とエンジニアに求められるスキル傾向 | TechRacho https://t.co/knlX6MI4qo

20:06

link: Rubyによるデータ解析 https://t.co/P6uEsA24VN

23:05

最近「俺の言う通りにしろ」の様々な表現を学んだ(原文英語)。「話を聞け」「お前にはがっかりした」「お前は近視眼的だ」「所詮特権階級には弱者の気持ちはわからない」。英語の勉強になる