Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2015年12月31日のつぶやき

00:14

mrubyのfiber絡みのGCバグが直った。GCのバグはつらい。妻が帰省していた2日がこれで吹き飛んでしまった。

00:16

mrubyのFiber#resumeがCから呼べない問題は解決のめどが立っていません。シンプルなやり方でやってみたらmrbtestが通らなくなった(たぶんtransferと混在してるから)。CRubyでもtransferは使い物にならないし、削るかなあ

00:22

そして年賀状が手付かずであることに今日気付く。あれ、今日ってもしかして大晦日?

00:58

「もう年賀状なんて過去の遺物じゃないかな」って言葉が頭の中を駆け巡るが、別に意識高いわけじゃなくて、なんか面倒になっただけです。

01:02

今年やったこと:講演たくさんしました(57回!)。日経Linuxで連載しました(12回)。その結果Streemの開発がちょっぴり進みました。mrubyのバグもいくつか直しました。Rubyのデザイン頑張りました。Ruby3x3を提唱しました。技術顧問にもなりました(で140文字)。

01:02

1年の活動が140文字で記述できてしまう2015年って。

01:06

2013年:42回→2014年:41回→2015年:57回だから今年は飛び抜けて講演の多い年だったんだな。っていうか、平均すると週1回を超えるペースって。

10:15

@miura1729 できるかなあ。mrb_funcallやC関数経由で呼ばれた場合にはVMでのコンテキストスイッチがうまくいかないので、VMをネストして呼び出すしかないように思います。resume/yield(つまりsemi-coroutine)ならそれで実装できますし。

11:21

RT @elia: ErRuby - an implementation of the Ruby on Erlang

Cc @yukihiro_matz #altruby https://t.co/ZoG7Aop9lg

13:48

朝、犬の散歩に出たら途中で雨が降り、昼、犬を連れ出したらやんでた雨がまた降ってきた。雨男?あるいは雨犬?

15:42

RT @hatsugai: FM-8 動いた(1981) https://t.co/kuBosNaqSZ

15:42

RT @hatsugai: PC-8001 動いた https://t.co/EvijFGor3q

15:42

RT @hatsugai: ベーシックマスター動いた(レベル 2 II, 1980) https://t.co/KKR8gHurI5

18:15

RT @hatsugai: MZ を動かせという声が多いようなので MZ-80K2 https://t.co/OOaoiFlw8T

23:06

音楽番組見てると自分の感受性の低さがよくわかる