Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2015年11月05日のつぶやき

08:12

@EddyLuten they are historical values.

08:37

link: Railsはプログラミングでは無いのか | サークルアラウンド株式会社: https://t.co/3i3aZavlwa

09:00

プログラミングは抽象化の塊だから、「仕組みがわからないと気持ち悪い」では限界が来るところがありそうな気がする。まあ、人間どこかで気が変わるもので、本当にどこまでも下に(たとえば電子回路まで)掘り下げる人がいたらそれはそれで才能のような気がするけど。

09:05

@EddyLuten If you value specification minimalism. But I don't think it's worth the cost. Maybe updating the reference will suffice.

09:54

RT @heroku: Read on our engineering blog how our API team upgraded to ActiveRecord 4 - https://t.co/X0n5m8q1hv

13:50

RT @takahashim: Rubyの開発用CIサーバのためにMac miniを購入するための資金を提供したい企業さんはないですかね…

14:01

RT @takahashim: ちなみに予定額は130,800円になっております

14:02

RT @Egison_Lang: 今年の楽天テクノロジーカンファレンスでは、Matzと江木が共演します!RubyやEgisonを設計した思考プロセスが、作者自身によって語られます。プログラミング経験がない方にも面白い講演となる予定ですので、ぜひご参加ください! https:/…

14:03

@aroideae @kiyoami Joel Spolskiの語ったleaky abstractionに通じることかもしれませんね。

14:05

Joel Spolskyのことを心の中でJoelskyと呼んでいてまったく違和感がなかった。

14:47

RT @yasulab: @takahashim 弊社 ( @YassLab ) としてこちらの金額をお支払いできたらと考えていますが、いかがでしょうか? :)

15:00

@_ko1 来松も聞いたことがあります。

15:02

Mac mini貢献のやり取りを見てると「なにを欲しているか」、「どのくらいの金額か」ということを明示して支援を募集すると手を上げやすい傾向がありそうだな。「誰か助けて」より「○○さん助けて」と言ったほうが動くのと同じ原理だな。

17:56

@miura1729 新しい世界線が作れますね。

19:02

@ksss これはlocal rebindingといってrefinementでは明示的に禁止してます。つまり、refinementが適用されたところからの呼び出しでもスコープの外に出れば影響しないということです。でないと、かなり予想外のことが起きるので。

22:58

機種変更の鬼門としてGoogle認証システムとLINEトーク履歴の移行がある。後者はあきらめる手もあるが前者は不可欠

23:07

@ksss monkey patchを使ってください。効率を考えないとkeijuさん作のscope-in-stateってライブラリも使えないことはないと思いますが、まだ入手/動作できるかなあ。

23:09

@shigeyas Google認証システムはバックアップ/リストアしても情報が復元できないのです。残念

23:17

@shigeyas IIJのはQRコードで移行できるそうですね。あとはサーバーに(暗号化して)情報を保存するAuthyを@yoshioriさんに紹介してもらいました。今、IIJ Smartkeyに移行したら次回は楽になるかなあ。

23:48

@ksss import_moduleという似たことをするライブラリがgithubで見つかりました。こっちを試してみるのも良いかもしれません。