Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2014年12月14日のつぶやき

01:41

RT @Heliac1999: seq 10000 | parallel --pipe -L 1000 -k $'awk -v f=Fizz -v b=Buzz \'{print $1%15?$1%5?$1%3?$1:f:b:f b}\'' #Streem #FizzBuzz

17:34

@takabsd ググラビリティが低いので変えました。原稿にも書いたのですが、それ(2月号)が書店に並ぶのは来月初めなので出版とネットのスピートの差を痛感させられます。

19:22

link: Rubyが切り開く科学の未来 - ほげほげにゃ - http://t.co/lcLR0EN5MN

19:25

link: GSoCで作ったもののご紹介: Nyaplot - ほげほげにゃ - NyaPlot http://t.co/ICP9X455V0

20:31

link: domitry/mikon - DataFrame library for Ruby https://t.co/0KAecUuJis

22:20

@takabsd Rubyの名前を決めたのはGoogleが生まれる前なのでググラビリティとか考えもしなかったのですが、現代ではそうは行きませんものねえ。

22:20

link: ラズパイで mod_mruby と fluent-logger-mruby を組み合わせてアプリケーションログの取得を試してみる | cloudpack技術情報サイト - http://t.co/gOphUNH9YQ

22:22

link: Rubyist Magazine - 0049 号 巻頭言 - Ruby3.0とSoft Typing

http://t.co/snc8rF4XbZ

23:10

link: 『Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope』という本を出しました - but its up to us to change(2014-12-14) - http://t.co/BbeOJckid0