Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2014年01月18日のつぶやき

00:18

@makotokuwata Rubyだとバージョン的には大差なさそうな1.8と1.9の移行が地獄のようでしたが(爆)、5年かけてなんとかなったようですね。Pythonも進むといいのですが。

00:20

@methane @makotokuwata そういう「勢い」ってどこで作られるんでしょうねえ。まあ、もともとRubyの人たちはPythonの人たちより「非互換上等、前へ進め!」って人が多いように感じますが。

01:21

RT @makotokuwata: .@yukihiro_matz RubyPythonの両方を触ってわかるのは、大事なのは非互換の有無ではなく、非互換が吸収できるかどうかということ。吸収できれば、同じファイルのままバージョン間で連続した移行が可能。Pyは2と3でリテラルや構…

01:23

@methane それは素晴らしい。Python3への移行が早く進むといいですね。

10:04

@makotokuwata @methane どうでしょうね。状況が整ったのもありますが、「1.8終了宣言」を出してから移行が進んだ気がします。

10:07

@makotokuwata それはありますね。感謝。エンコーディングの非互換とVM取替の非互換を同時に入れたのは当時はどうだろうかと思いましたが、意向を促すニンジンという意味では意外と成功だったかもしれません。

11:58

また大事なメールを見落として面倒なことになった。こっちが出したメールが届かないこともあるし。もうメールというシステムは破綻しているような気がする

13:03

link: 昔fjというインターネットの掲示板みたいなものがあった(今でもあるけど)続き - 未来のいつか/hyoshiokの日記 - いやあ、懐かしいなあ。そういえば昔はこういう議論をよくしてた。暇だったのか http://t.co/jzCpzS0QN8

14:02

link: ARRAY '14: Libraries, Languages and Compilers for Array Programming - http://t.co/w0oWjfGwD9

16:16

link: 高校3年でグーグルをソデにしたルーマニアの怪童イオヌッツ。 世界が欲しがる頭の中。 « WIRED.jp - ACMの何賞をとったんだろう? 原文にアクセスできない http://t.co/ijOgpMmcto