Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2013年11月21日のつぶやき

13:50

RT @shugomaeda: とくに○○な顧客が~というくだり

13:50

RT @yotii23: 「ソフトウェアの複雑性は、文書で説明できる範囲を超えている。software is hard.作り上げるのは難しく、更新も大変だ。また、何を作りたいかを理解している、というのも幻想だ。想像力には限界がある。何を作ればいいのか、みんな分かっていないのだ。…

13:51

RT @yotii23: 「わたしたちは、わたしたちが何も知らない、ということを受け入れるべきだ。そしてどうするか?保守的な戦略は、状況が変化しなければ大変有効だ。だがITの分野では『同じところにいたかったら走らなければならないし、どこかに行きたかったら二倍の早さで走らないと!…

13:51

RT @yotii23: 「ダチョウの戦略もある。嵐が過ぎるのを頭を低くして待つのだ。けれど嵐が過ぎなかったら? 20年前、コンピュータを保有することがアドバンテージであり、かつコストが高かった時代は、満足度を犠牲にしても『失敗しないこと』が重要だった。だが現在は、コンピュータ…

13:52

RT @yotii23: 「いまは”すごいソフトウェア”が必要だ、だけれどわたしたちは今でも、”すごいソフトウェア”の作り方は分かっていない。でもよい状況でもある。コンピュータもネットワークも容易に手に入り、ソフトウェア開発も昔よりよい言語がある。Rubyみたいに」

13:53

RT @yotii23: 「そして今では、インターネット上で開発を協力することができ、ソーシャルコーディングもある。わたしたちは今自分一人以上の実力を開発に使うことができる。開発のコストが下がれば、試行錯誤することができる。ようやく、「動く標的」、変化する状況と欲望を狙うことが…

13:53

RT @yotii23: 「安いコストで、短く作り、何度もチャレンジすることができる。それがソフトウェア開発の他にはない特徴だ。個人が世界を変えることができる。イノベーションはそこから生まれる。もちろん、成功するかどうかは分からない。でも失敗しても再挑戦できれば確率は上がる」

13:53

RT @yotii23: 「すべてのソフトウェア開発は前に進み続ける必要がある」

13:54

RT @tmtms: 泳ぎ続けないと死ぬサメって言うと格好いいけど、自転車操業というと貧相なイメージに。

13:55

RT @yotii23: 「失敗しても次の挑戦ができる社会を作りましょう。そのために今日からできることとして、失敗をNice Tryと言い換えてみる。」

14:00

RT @emorima: アーロンさんの話が面白すぎて、聞き入ってしまって、とってたメモに残ってたのはなぜか猫2匹の名前だった…。

14:27

RT @maikeruhorando: MatzのKeynoteでとったメモです(すみません、英語)#rubyworld #fromEvernote https://t.co/65b1E791Gb

14:29

link: Matz' Keynote at RubyWorld Conference - https://t.co/3NBKR1PcVm

14:47

RT @hsbt: We selected new design! Congratulation http://t.co/io6EbVqfKr #ruby

15:51

@maveonair I know it was broadcasted via Ustream, but I am not sure if it's recorded.

16:35

RT @tatsu_zine: 【新着】Michael Hartl, 安川要平(訳), 八田昌三(訳),他『Ruby on Rails チュートリアル: 実例を使ってRailsを学ぼう』 http://t.co/gAR9Uo63Tv Rails 4.0対応、3.2版もzipで入…