Rubyの生みの親、Matzのつぶやき日記です。 http://twitter.com/yukihiro_matz/

2014年07月24日のつぶやき

07:36

あー、あれか。「限られた人生を生きよ(いつかは死ぬよ)」と言われて「いい話だ」と思うのと同じ構造か。

07:50

@b123400 まあ、従業員にできることは限られてますし、ダメになれば転職すればいいですからね。でも、経営者だと...。

07:57

たとえば、企業のタイプや規模によっては内部に開発者を抱えるのは困難で、そういう人たちのためにソフトウェアを開発する仕事はゼロにはならないでしょう、って反論はすぐに思いつく。せめてそれくらいは。それもカスタム開発の縮小に巻き込まれると思うけど

08:18

@miura1729 やめとけ

08:22

@jowright231 yes

12:17

なおやさんに紹介してもらっちゃった。RT @naoya_ito “Matz氏語る「今ソフトウェアはソフトじゃない」 - Engine Yard Blog” http://t.co/5LGGvu1NOQ

12:24

@naoya_ito え? 昔の私はそんなことしない感じでした?

12:55

@kazzna 今、逃げたらいいんじゃないですかね。

13:00

@naoya_ito 今、いっきに年取った気がしました。

16:50

@kazzna そうですね。で、今寄り頼んでいる会社がなくなる、あるいは縮小する時には、分かっているそういう人たちはどうするんでしょうか?

17:21

ホテルにACアダプタを忘れたような気がする(泣

17:23

RT @herokujp: [ANN] Herokuの自社導入を検討しているユーザー企業様、案件提案を検討中のSI企業の方々にオススメ!Herokuトレーニングが8月から順次開催!#herokujp http://t.co/6cYEIMnk2i http://t.co/xcKz

18:05

link: MBAよりも、プログラミング by 仲 暁子 - https://t.co/NWPzPPJ59O

19:56

@kazzna 同意見です。小規模なユーザー企業では開発者を抱える余裕がないので別の展開になると思いますが、現在のSIとは違う契約形態が必要そうです。

19:56

@miura1729 やりたいと言う人はまだやったことがないから?

21:01

@miura1729 そうなんだ。仏陀によると苦行は満足をもたらすそうですから、そういう人もいるのかもしれません

22:50

link: ハースト婦人画報社とVASILY、日本初のファッションに関するハッカソンを開催:CodeZine - http://t.co/A5OewkWL0X

23:05

link: 「もはや計画は不要になった」 MITメディアラボ伊藤穰一氏が語る、"インターネット後の世界"と"新しい原理" | ログミー[o_O] - Joiのトークは良かった。この翻訳はちょっと(特にdeployとpullの訳が) http://t.co/3x37LofU7X

23:21

link: マイクロソフトGitHubに登場。TypeScriptのプロジェクトをCodeplexからGitHubへ移行 - Publickey - http://t.co/QUA58AjqQ8